都内自転車散歩・富岡八幡宮例大祭・太鼓の宴2

都内自転車散歩・富岡八幡宮例大祭・太鼓の宴2

 湯島天神太鼓です。

 ふと、八幡宮本殿に眼を向けたら、ライトアップされていて、とても綺麗でした。

 お待ちかね、寿太鼓です。ジュニアチームは、先ほど出場しましたので、大人だけでの演奏です。

 福住太鼓です。昨年から参加しています。昨年参加して好評だったので、地元チーム中心で大会を構成していくきっかけになったような気がします。これからの役割は大きいですね。

 トリは、勿論、葵太鼓です。言葉は必要ありません。十分に堪能させて頂きました。

 最後に、各チームが、舞台上で挨拶をしてくれました。こういうところが、今回の地元中心チーム構成にした背景かもしれません。最後まで、きちんと大会に参加し、礼を尽くす。当たり前のことですが、これが出来るところに、太鼓の宴の意味があるのだろうと思います。

 かなりの長時間の演奏でしたが、一時も飽きることがありませんでした。一年後が待ち遠しい気持ちになります。

都内自転車散歩・富岡八幡宮例大祭1に戻る