温室内探索を済ませて、しばらくすると、イベント会場で、ベリーダンスが始まりました。正直、それほど期待していなかったのですが、予想に反して、素晴らしい踊りです。様々な工夫がしてあり、ベリーダンスだけでなく、様々な踊りの要素が加えられています。 振り付けをされた方は、おそらく、様々な踊りを見て来られた方なのだろうと思います。 |
|
子供達が大勢踊るというのも珍しいかもしれません。ベリーダンスは大人の踊りで、子供が踊ることは珍しいと思います。 今回のイベントは、どちらかというと、子供向けのイベントですが、こういうイベントに、ベリーダンスが出演するのも、様々な工夫がされていて、日本の風土に合った内容に変化していることが背景にあるのかもしれません。太陽の下で踊られるような踊りになっています。とても明るくて(衣装デザインも含めて)カラフルで、多分、本場の踊り(見たことはありません。)とは別の良さが出てくるようになっているだろうと思います。 |
|
ベリーダンスの次は、仮装イベントです。ハロウィンの時期ですから、こういう内容になるのは理解できます。大きなかぼちゃが、会場内に置かれているのも、ハロウィンがメインテーマなのだろうと思います。 | |
会場内の一角に、竹とんぼを作るコーナーがありました。子供達が広場で、竹とんぼを飛ばせて遊んでいます。こういう遊びは、見ていても楽しいですね。 そして、次の催し物がフラダンスです。子供達が最前列に陣取って、応援しながらの見物です。子供中心のイベントであることが、よく分かる光景です。 |
|
来る時は、それほど期待していなかったのですが、想定外に楽しいイベントでした。お子さん連れの方にぴったりのイベントですので、ご家族連れで訪れてみることをお勧めします。 | |
・ |