草加ふささらまつり1

草加ふささらまつり1

 この日は、阿波踊りとよさこいの両方が見れるということで出かけました。初めての訪問です。以前は、阿波踊りとかよさこいの様子を詳しく書くことはなかったのですが、1チームずつ書くことが多くなりました。全てのチームについて書いていると、時間がえらくかかります。そろそろ、このくらいで、各チームについて説明することまではしなくなるかもしれません。来年以降は、手短にしていくことになるような気がします。HPも、容量がどんどん増えて、納まりがつかなくなっています。どこかで、書く要素を絞っていかざるを得なくなるだろうと思います。

 とか、言いながら---説明を始めてしまうんですねぇ。困った、サイト管理者で御座います。

 最初は阿波踊りです。いなせ連が踊ってくださいました。

 子供・中学〜高校・成人など、バランスの良い構成です。どなたも、しっかりとした踊りが身についていて、見ていて、気持ちが良いものでした。

 阿波踊りを見てから、メイン会場に移動です。というよりは、最初に、メイン会場で場所取りをして、阿波踊り会場に行き、出来れば、メイン会場の開始時間に間に合えば---と思っていましたが、メイン会場に戻った時には、よさこいが始まっていました。

 1チームずつ説明はしませんが、考えていたよりも、かなりバラエティーに富んだチームが出場しているようです。

 サイト管理者は、やはり、旗振りが好きなので、旗の写真が多くなります。子供が旗を振っていたりすると、思わず、""頑張れ!!!""という気持ちになります。

 地元チームが、かなりの数、参加されているようです。こういう大会では、地元チームが多く参加されていることで、大いに盛り上がっていきます。

草加ふささらまつり2に続く