都内自転車紅葉散歩・昭和館→北の丸公園→清水谷公園2

都内自転車紅葉散歩・昭和館→北の丸公園→清水谷公園2

 清水谷公園に着きました。と言っても、途中で、かなり、道に迷いました。公園の入り口が、外堀側とは反対の方向を向いているので、道路をグルッと廻らねばならなかったからです。しかも、急坂を下っていく形になるので、坂を下らずに行く道はないかと探したことが、迷った原因です。

 最初から、素直に、坂を下っておけば良かったと---思いました。まぁ、帰りは、急坂を戻ることになりましたから、しんどい思いをすることになりました。

 辿り着いた時間には、公園の下半分は、日影になっていました。その為、左写真のような中途半端なことになっています。多分、3時頃だったと思います。行かれる方は、もう少し早い時間帯に到着することをお勧めします。

 清水谷公園には、かえでの木が多いようです。この時期が見頃と考えて良いと思います。

 大久保利通の碑がありました。

 太陽が、上のほうだけ当たっているので、それほどの見栄えはしませんが、もっと良い時間帯であれば、更に綺麗な紅葉になっていたと思います。それでも、これくらいでも、十分に綺麗です。
 ビルの谷間から太陽の日が差し込んでいるところがあり、そういう場所を見つけて、写真を撮りました。やはり、綺麗な紅葉になっています。

 公園としては大きなものではありませんが、良い時期に、良い時間帯に来れば、素晴らしい紅葉が楽しめると思います。

都内自転車紅葉散歩・昭和館→北の丸公園→清水谷公園1に戻る