都内自転車散歩・山王祭5・町御輿連合宮入り3

都内自転車散歩・山王祭5・町御輿連合宮入り3
 高張提燈が先導する様子は、サイト管理者が大好きな光景です。人々の気持ちが、そのまま伝わってきます。

 手古舞さんも先導して行きます。

 そして、町会お御輿が、次々と巡行していきます。お御輿が連なって行く様子も、サイト管理者が好きな光景です。

 お神輿・山車・ホテルニューオータニのコラボは、とても絵になります。

 九段三の山車は牛若丸人形です。

 そして、宮入りの列は、日枝神社前に到着しました。

 九段三・番町連合の山車は、迂回路を通って、階段の上まで上がってきます。そして、九段四の山車は鳥居のところに留まって、お囃子演奏です。尚、上写真の鳥居が正門です。鳥居に続く階段を、お御輿が登って宮入りをします。

 宮入りの列が続きます。九段三・番長連合の山車がお囃子で出迎えます。

 いよいよ、お御輿が階段を登って行きます。

 階段を登ったところで、一息入れます。

 最初のお御輿が本殿前に進むと、次のお御輿が、次々と階段を登ります。

都内自転車散歩・山王祭6・町御輿連合宮入り4に続く