![]() ![]() | |
東町山車です。この日は、東町山車の写真がたくさん撮れました。 | |
花崎町の山車が仲之町坂を降りていきます。 | |
続いて、幸町の山車も降りていきます。 | |
囲護台山車が仲之町坂を上がってきました。 | |
とても気合が入っています。必然的に写真の枚数が多くなり、写真の大きさも大きくなります。 | |
公道会の山車も上がってきました。そろそろ、三重塔屋根が西日を浴びて、綺麗なシルエットになってきました。 公道会の皆さんも気合が入っています。曳き綱が道一杯に広がり、長くなっています。 |
|
土屋の山車が仲之町坂を登っていきます。何だか、とても絵になっていますね。こんなに、いい写真が撮れてしまって---次に撮れるのは、何時になるのかなぁ----次の機会が気になるほど、良い写真が撮れているようです。 | |
上町の屋台が仲之町坂を上って行きます。上町の屋台は、何時見ても、素晴らしい佇まいですね。 | |
囲護台山車と上町屋台を見てから、仲之町坂を登って、参道を歩いていくことになりました。そろそろ、一日目を切り上げようかと思ったからです。 | |
提燈に灯が燈るようになり、これからが祭り本番ですが、サイト管理者は、早朝から動いていますので疲れてきたのです。黄昏とともに切り上げる---というのが、サイト管理者の最近の傾向です。 | |
・ |