初台阿波踊り6

初台阿波踊り6

 適当に撮っている割には、良い写真も撮れていたりします。

 やっとこ連2周目です。

 たなし連も2周目です。

 にわか連は、相当数の方が加わっていました。

 とても、順調に流し踊りが行われていましたが、突然、サイレンが鳴り始めました。救急車です。流し踊り会場に面している建物に急病人がおられるようです。そんな訳で、サイト管理者が見物している場所では、一時中止になりました。

 本部前は踊れていますので、その位置まで踊ってきた方が、信号付近に溢れてしまっている状態です。サイト管理者は、手持ちぶさになってしまいましたので、踊り手さんに写真を撮らせて貰ったりして、再開を待っていました。

 30分ほどで再開しましたので、流し踊り見物を続けました。

 しばらくすると、流れが止まってしまいました。どうやら、輪踊りの時間になったみたいです。先ほどの中止で、どこの連がどの位置で輪踊りをするのかが分からなくなっています。そこで、あたりをグルッと見渡したら、やっとこ連がいることに気付きました。大急ぎで、やっとこ連がいる場所に駆けつけた次第です。

 やっとこ連は、本当に元気で楽しくて−−−素晴らしい連です。何時見ても、爽快な気持ちになります。

 最後は、観客も加わって、総踊りで締めです。本当に楽しい時間を過ごさせて頂いて、感謝です。

初台阿波踊り1に戻る