都内自転車散歩・ラクーア阿南の日、阿波踊り1

 今年も、イベント見物の始まりは、後楽園で行われる阿波踊りからです。イベントが少ない時期の開催であり、とても有り難いイベントです。

 基本は、吹鼓連とひょっとこ連の合同連ですが、鳴り物さんの衣装を見てみると、他にも、様々な衣装を着ておられますから、かなりの連が参加しての合同連であることが分かります。

 例年ですと、子供達も参加するのですが、今年は、子供の参加はないみたいです。何しろ、真冬ですから、子供達にとっては厳しいのだろうと思います。一日3回公演が行われていて、最後の公演は、夜8時頃ですから、子供達にとっては無理があるのだろうと思います。

 一年最初の公演ですので、観客の皆さんも待ちかねておられるようです。阿波踊りファンの皆様が大勢駆けつけておられました。

 写真をご覧頂ければ、言葉はいらないと思います。

 舞台には、""阿南の日阿波踊りとなっています。""

 一回目公演が終ってから、後楽園に隣接する文京シビックセンターに行きました。展望台があり、東京の街並みを上空から眺めることが出来るのです。この日は、曇りがちの為、富士山は見れませんでしたが、真冬は富士山を見れることが多いですから、訪れてみることをお勧めします。

都内自転車散歩・ラクーア阿南の日、阿波踊り2に続く