15_08_29_3 | |
![]() ![]() |
|
2チームくらいの紹介が抜けてしまっているかもしれません。雨が降ったり、ビデオ撮影だけになったものがあったりして、写真掲載が出来ていない可能性があります。ご了承下さい。 | |
G.R.E.S リベルダージさんです。毎年、優勝を争っているチームです。さすがに、迫力があります。 | |
動員力がすごいですね。やはり、どれだけのスタッフが集められるかは、印象を強くする大きな要素です。華やかであることは大切なのです。 | |
・ | |
G.R.E.S ALEGRIA さんです。アレグリアさんも、毎年、優勝を争っています。 | |
・ | |
そして、地元、G.R.E.S. 仲見世バルバロスさんです。さすがの大行進です。地元であることもあり、大拍手、大声援で迎えられます。 | |
ラインダンスが行われるのも、特徴のひとつです。浅草にあった劇場の流れを汲んだ踊りだったと思います。 学生の頃、サイト管理者が、清涼飲料水配達のアルバイトをしていた時、この劇場の楽屋に清涼飲料水を届けたことがありますが、楽屋では、周りに人がいても、女性も平気で、衣装を交換したりしますので、びっくりしたことがあります。 |
|
上の写真は、アサヒビールの泡の部分を扮装しています。アサヒビールさんが、地元企業として、親しまれていることが、良く分かります。 | |
・ | |
エスコーラ・デ・サンバ・サウーヂさんです。 | |
ブラジルの人々の様子を描いておられるような感じがします。工事現場の扮装もあったりして、結構、バラエティー溢れています。 | |
・ | |
・ | |
G.R.E.S. Uninao Amadoresさんです。楽しい踊りと扮装を披露して下さいました。 | |
・ | |
・ | |
どこが優勝したかは、見物する側からすると、それほど気になることではありません。とにかく、これだけ楽しませて頂いて感謝です。1年間、この日の為に、全力で準備されたことと、思います。お疲れ様でした---とも、述べさせて頂きます。来年が、楽しみです。 | |
・ |