近県徒歩散歩・千葉県松戸市重要文化財戸定邸1

15_11_29_1

近県徒歩散歩・千葉県松戸市重要文化財戸定邸1

この日の訪問ルートを地図にしました。松戸駅→戸定邸→松戸神社→伊勢丹→松戸駅の順序で訪れています。地図を作りましたので、多少は、参考になると思います。所在地は、かなり、分かり難い場所にあるからです。

 門のところです。

 門の脇の銀杏が印象的ではあるのですが、樹木は手入れがされていなくて、紅葉散歩としては、残念な形です。歴史的な部分を掘り下げていけば、ある程度は見るものがあるのかもしれません。

 訪問時に、訳の分からないセミナーみたいなものが行なわれていて、歴史的なことに興味をもって訪れた側としては、妨害されているような状況になっており、管理運営の面で、改善すべきところがあると感じています。

 多少は、説明書が置かれてはいましたので、紹介をしておきます。

 本当に、もう少し、しっかりと管理して頂きたいと感じます。

 目当ての紅葉は、ほんのわずかしかありません。紅葉を楽しみたい方にとっては、残念な結果になることと思います。

 管理運営面で問題が多い施設と思います。掲載することを止めようかと思ったほどです。ただ、当サイトとして、訪れた以上、出来る限り、書いておかねばならないと思い直した次第です。

近県徒歩散歩・千葉県松戸市重要文化財戸定邸2に続く