都内自転車紅葉散歩・後楽園・文京区シビックセンター展望台1 |
2015_12_12_1 | ・ |
![]() ![]() | |
・ | |
富士山が見たくて、文京区シビックセンターに来ましたが、天気は良いのに、富士山は見えずに、来週に持ち越しとなりました。それでも、写真を何枚か掲載しておきます。紅葉も、ほぼ終わりの時期ですが、見下ろした位置には後楽園があります。しばし、眺望を楽しんでから、後楽園に行きました。 | |
・ | |
後楽園の門は、西側にあります。現在は、1箇所のみです。駅からは、結構、歩きます。下の写真で、現在地と書いてある付近に門があります。後楽園には、東京ドームが隣接しています。かっては(サイト管理者が学生の頃)、東京ドーム側の門からも入れましたが、最近は、閉めているようです。 | |
樹種によっては、紅葉が終わっている木々もありますが、それなりに綺麗であることも確かです。最も良い時期に見れば、もっと素晴らしいことも間違いありませんから、そういう時期にも訪れてみて下さい。ただ、最盛期は、ものすごい人出になりますから、開門したばかりの時間帯に訪れることをお勧めします。 | |
サイト管理者が、時々、撮るのが、水面です。例えば、水に沈んだ落ち葉の写真などは、とても、良い造形として撮れます。皆さんも試してみては、いかがでしょうか? 勿論、紅葉の木々が、水面に映る様子も綺麗です。 |
|
葉を撮るのも楽しいですね。その時々の様子により、同じ写真は一枚もないほど、様々な様子が撮れます。 | |
白鷺は、都内でも、結構、いろんなところで見れますが、下の写真のように、餌取り・波紋・紅葉などがセットになって撮れるのは珍しいかもしれません。 | |
シルエットの写真も楽しいですね。 | |
出来れば、魚を咥えているとか、飲み込むところの写真が撮れていれば良かったのですが、そこまでは無理でした。こういうことは、根気よく待たないと駄目なので、鳥専門に撮影されておられる皆様にお任せ---ということになるのかもしれません。 | |
・ |
都内自転車紅葉散歩・後楽園・文京区シビックセンター展望台2に続く |