江ノ島天王祭・小動神社天王祭1

16_07_10_1

江ノ島天王祭・小動神社天王祭1

 今年も、江ノ島天王祭の浜降りを見に行きました。前年の失敗を糧にして、少し、早めに到着するようにしました。

 しばらくすると、式典が始まりました。

 江ノ島の海岸は、すでに、海開きが済んでいて、多くの海水浴客やサーファーで溢れていました。

 この時期は、梅雨が明けていることが多いので、晴れの日が多いようになっています。

 式典をしていた場所から、お御輿が出立して、海岸に向かいます。そして、浜降りの開始です。

 お御輿のまわりには、数多くの船が付き添っています。お祓いをされる方・お囃子方・撮影隊・その他etc、大勢の方が見守っています。

 そして、岸に戻ってきます。

 海岸から戻ると、町内巡行を始めます。通るのは、主に平地の部分のみのようです。江ノ島山中に入っていくことは、ちょっと無理だろうと思います。

 道が狭いので、無理をしない担ぎ方になっているかもしれません。多少、広くなっている場所もありますから、そういうところで威勢よく担ぐという感じです。
 島内も散策したいですが、江ノ島は、数え切れないくらい来ていますから、お祭りの時に無理して散策しなくてもいいだろう---ということで、ちょっとだけの散策です。

江ノ島天王祭・小動神社天王祭2に続く