江ノ島天王祭・小動神社天王祭3

16_07_10_3

江ノ島天王祭・小動神社天王祭3

 神社の皆様が休憩できるように、お店を休憩場所として提供しているところがありました。お店は、魚や鰻などを扱っているお店みたいで、てんぷらとか枝豆、飲料などを用意してくれていました。

 神社の皆様の笑顔が、なんとなく、良い笑顔に感じられて、神社と地域の結び付きが良いものになっているなぁ---と感じました。

右上の写真は、小動神社の鳥居です。神幸祭の日程などが詳しく書かれた案内書が掲載されていましたので、載せておきます。

 下の写真は、小動神社と江ノ島神社合同で行われる式典の場所です。

 合同式典の場所に、小動神社お御輿・江ノ島八坂神社お御輿が、式典場所に到着です。

 休憩に入ったようですので、周辺を散策することにしました。

 満福寺は、これまで、ほとんど、訪れたことがありませんでした。江ノ島・鎌倉には、数え切れないくらい訪れていると思いますが、知らないところもあることが分かった次第です。

 小動神社境内からは、海を一望のもとに眺めることが出来ます。

 沖合いに浮かぶのは、大島でしょうか?

江ノ島天王祭・小動神社天王祭1に戻る