17_05_14_2 | ・ |
![]() ![]() | |
・ | |
明神下の方に、少し、移動したのが、下の写真の場所あたりです。 | |
明神下まで降りて、明神下を右折して、JR総武線のガード下付近まで行くと、連合御輿が神田明神に向かう様子が見れることが多いようです。この時間帯が、およそ、10時頃と思います。 神田明神本殿前〜神田明神前〜明神下〜JR総武線ガード下---と移動していけば、神田明神に向かう、連合御輿を出迎える形で見物出来ますので、無理なく、見物出来ると思います。 | |
・ | |
JR総武線のガード下を越したあたりで、旅籠町お御輿に出会いました。おそらく、町内巡行中だったのだろうと思います。旅篭町お御輿に遭遇したのは、旅篭町地元付近だったからです。 | |
下の写真は、松枝町山車です。場所は、万世橋に近いところでした。時間は、10時半頃だったと思います。 実は、サイト管理者は、松枝町山車が見たくて、このあたりにやってきた側面があります。このあたりだと、松枝町山車を、ゆっくりと見ることが出来るのです。 | |
松枝町は、勿論、お御輿も元気です。 | |
・ | |
連合御輿の列は、まだまだ続きます。 | |
・ |