神田祭・紅白マロニエまつりと阿波踊り3

17_05_14_3

神田祭・紅白マロニエまつりと阿波踊り3

 そして、万世橋からは、浅草橋に移動です。紅白マロニエまつりがあり、阿波踊りが見れるのです。

 尚、浅草橋紅白マロニエまつりは、神田祭りと重なる場合もあれば、下谷神社お祭りと重なる場合もあります。

 困るのは・下谷神社大祭・神田明神大祭・浅草橋紅白マロニエまつりが重なる時です。こういう時は、自転車で、下谷・神田・浅草橋を駆け回ることになるのです。

----------------------------

 11時頃まで、神田明神お御輿を見物していたことが分かっているのですが、下の写真のカメラデーターは、午後2時くらいになっています。何故か? 3時間のずれがあります。書いているのは、1年後くらいですから、どうしてなのかは分からなくなっています。もしかしたら、一度、家に戻ったのかもしれません。

 何はともあれ、阿波踊り見物が出来ていたことは間違いありません。

 う〜〜ん、いきなり、総踊りの写真になっています。どうやら、あまり、見れていなかったようです。どうしてかなぁ〜〜。

 それでも、楽しめたことは間違いありません。欲張っても仕方ありません。これでよし---としたいと思います。

 ただ、神田明神・町御輿宮入と浅草橋紅白マロニエまつりの両方を見たい方は、神田明神のお御輿を11時頃まで見て、それから、移動して、12時半頃までに、浅草橋に到着していれば、たっぷりと、阿波踊りが見れるはずです。(昼食休憩の時間も必要と思います。)→尚、JRで移動する場合は、御茶ノ水駅からだと、浅草橋まで2駅、秋葉原駅からだと1駅です。

 再び、神田明神の近くまで戻ってきました。そろそろ、4時近くになっています。

 本殿前です。町御輿宮入は、延々と続いています。

神田祭・紅白マロニエまつりと阿波踊り4に続く