17_05_27_1 | ・ |
![]() ![]() |
|
・ | |
最初に湯島天神に行きました。時間は、午後1時半過ぎです。すでに、子供御輿宮入が始まっていました。ただ、連合御輿ではないみたいです。 | |
境内は、比較的静かです。 | |
・ | |
天三町会のお祭り日程表がありましたので掲載しておきます。陰まつりの時のお祭り日程として参考になるからです。 | |
公道会のお御輿です。 | |
白梅太鼓の演奏がありました。 | |
・ | |
この日は、隣接地域で、五條天神大祭が行われているので、五條天神氏子地域に移動しました。場所は、東黒門町付近です。右下の写真で、木が植えてある場所が燕湯です。朝風呂で知られていて、熱湯でも知られています。 | |
・ | |
五條天神に来ました。丁度、町御輿宮入が行われるところです。元黒門町の宮入です。時間的には、4時近くになっています。 | |
・ |