富岡八幡宮例大祭・鮫洲八幡神社例大祭、惣町みこし4

17_08_13_4

富岡八幡宮例大祭・鮫洲八幡神社例大祭、惣町みこし4

 富岡八幡宮連合御輿を見てから、鮫洲八幡神社に移動しました。惣町神輿が出るという、話を聞いていたからです。惣町神輿が出るのは、かなり、珍しいことらしいのですが、サイト管理者は、惣町神輿が、どういうものなのか? 理解できていません。

 惣町御輿ということで来たのですが、巡行図を見てみると、惣町御輿は、宮大御輿のことなのかもしれません。

 それならば、以前にも、見たことがあるような気がします。

 宮大御輿は、昨日、八幡神社を宮出して、御旅所に入り、本日、御旅所から巡幸が始まるらしいうことのようです。御旅所に行って、しばらく待っていると、式典が始まりました。

 そして、宮大御輿巡幸が始まりました。

 宮大御輿を担がれておられる皆さんの表情から、かなり重いお御輿であることが分かります。

 巡幸は、結構、早いスピードで進みます。

 大御輿巡幸を見てから、鮫洲八幡神社前の道を散策しました。山車がお囃子を奏でており、お祭りらしい雰囲気です。
 富岡八幡宮連合御輿見物で、かなりの時間歩いています。そろそろ、限界になってきたので、帰宅することにしました。

富岡八幡宮例大祭・鮫洲八幡神社例大祭、惣町みこし1に戻る