都内自転車散歩・下谷神社大祭・浅草橋紅白マロニエまつり2

18_05_13_2

都内自転車散歩・下谷神社大祭・浅草橋紅白マロニエまつり2

 下谷神社から、浅草橋にやってきました。午後1時頃になっています。イベントは、阿波踊りだけでなく、様々なことが行なわれています。屋内イベントは、ヒューリック浅草橋ビルで行なわれます。このビルは、浅草橋駅に隣接しており、元々、小学校だったところです。廃校になったのだろうと思います。それが、地域振興に利用される建物になったみたいです。勿論、コンビニなども入居しており、浅草橋の特性に合わせたビルになっています。

 このビルで行なわれるイベントについて、詳しく説明してあるパンフレットがありましたので、掲載しておきます。

 1時を過ぎていますので、阿波踊り流し踊りは始まっています。勿論、地元浅草橋連さんからスタートです。
 浅草橋連さんの輪踊りです。

 浅草橋では、流し踊りを見ていると、ヒューリック浅草橋ビル前で行なわれる輪踊りを見逃すことになってしまいます。その為、ヒューリック浅草橋ビル前に腰を落ち着けて、各連の輪踊りを見ていくことにしました。次に見れたのは、雷連です。浅草で活動されている連ですから、当サイトとしても、表には出ませんが、応援している連です。ただ、当サイトは、お祭りがあると、そっちの方を優先してしまいますので、最近は、雷連の踊りが見れないでいました。今回は、ゆっくりと、雷連の輪踊りが見れて、嬉しい限りです。

 飛鳥連です。雷連と同じ大会に出演されることが多い連です。むしろ、雷連が結成される前から見ており、サイト管理者が大好きな連のひとつです。

都内自転車散歩・下谷神社大祭・浅草橋紅白マロニエまつり3に続く