18_05_19_3 | ・ |
![]() ![]() | |
・ | |
12時半頃には、小野照崎神社に戻っていました。三社よりも、こちらの方がいいなぁ〜〜というのが、正直なところです。某御輿の町内渡行があり、こちらに、付いて歩きたかったのです。サイト管理者が付いて歩きたくなる町会のお御輿や山車が、いくつかあります。そういう町会のお御輿や山車について歩いていると、とても、豊かな気持ちになるのです。大切にしているものが、しっかりと伝わってくるのです。 | |
・ | |
町内巡行が始まりました。 | |
町内巡行は、淡々と行われます。 | |
・ | |
町内巡行から離れて、ふと見ると、朽ちたようになっている建物に気付きました。近隣の皆様に聞いてみると、元神社のようです。守って来られた方々がお亡くなりになって、継ぐ方がおられないのだそうです。 | |
・ | |
再び、浅草に向かいましたが、途中に、秋葉神社があります。秋葉神社もお祭りなのだそうです。 | |
御輿庫が4町会分あります。お御輿が、どのように巡行しているのか? 等について、調べておいた方が良いかな? と思いました。 | |
・ | |
浅草に戻ってきたのが、午後2時半頃です。この後も、町御輿を見ましたが、比較的早く、引き上げたと思います。 | |
・ |