小坪須賀神社祭礼、江ノ島天王祭・小動神社天王祭1

18_07_08_1

小坪須賀神社祭礼、江ノ島天王祭・小動神社天王祭1

 小坪須賀神社祭礼があると思って、訪れたのですが、祭礼は、2週間後であることが分かり、がっくりです。仕方ないので、小坪周辺の調査をしておくこととしました。

 最初に訪れたのが、披露山公園です。歩いていくしかなかったので、かなり、苦労しました。それでも、着いてみると、素晴らしい要素がある場所であることが分かってきました。披露山公園に隣接して、高級住宅街になっているみたいで、車で移動するのであれば、良い住宅環境になっているようです。

 サイト管理者が、子供の頃に、経験したのと同じ自然が残っており、高台からは海が見えて、富士山も見えるという、絶好の住環境です。

 披露山公園から、小坪須賀神社に行きました。丁度、何らかの、お祭り準備をしておられた方が、神社の扉を閉めたところでした。どうも、この日は、タイミングが悪いようです。

 次に、小之神社のところに行ってみました。丁度、幟を建てているところです。

 そして、お仮屋が建てられる場所に来ました。お仮屋は、まだ、建てられていません。

 小坪の皆さんと話しているうちに、鎌倉駅から、リビエラ逗子マリーナプラザ前まで、無料バス(逗子マリーナ使用者の為の送迎バス)が走っていることを教えて頂きました。誰でも利用できるみたいですので、情報として、書いておきます。→地域の皆さんとの協力関係があるみたいで、地域に関わりのある方が利用することは差し支えないみたいです。ただ、お祭り見物の人間が、関係者とは言えない側面はあるかもしれません。

 サイト管理者の場合は、逗子駅から、バスで訪れています。結構、待ち時間があるし、直行バスではないので、乗っている時間が長いという問題があります。

小坪須賀神社祭礼、江ノ島天王祭・小動神社天王祭2に続く