18_08_06_3 | ・ |
![]() ![]() |
|
・ | |
引き続き、宮元お神輿の佃島内巡行が行われます。通っていない道はないくらいに、隅々まで巡行します。 | |
水掛も行なわれます。ちょっと、遠慮気味に、水掛をしてるかな? | |
やはり、朱色の橋を渡っている時が、もっとも、盛り上がります。 | |
・ | |
そして、宮入ということではないのだと思いますが、担ぎ終わると、そのまま、神輿庫に戻っていきます。 | |
・ | |
宮元お神輿巡行を見ても、もう少し、体力に余裕がありましたので、八角神輿を探しに行きました。案外と、近くで巡行していましたので、再び、八角神輿に付いて歩くことになりました。 | |
・ | |
八角神輿は、月島1丁目まで、戻ってきていることになります。 | |
・ | |
八角神輿の宮入を見届ける時間まではいませんでしたが、大いに満足して、帰路に着きました。今年の住吉神社本祭りは、初めて、3日間通しての見物になりました。これまで、気付かなかったことにも、気付きました。素晴らしい、お祭りでした。 | |
・ |