・ | |
![]() ![]() |
|
・ | |
撮った写真を見ていると、この日は、比較的、スタート地点に近い場所で見ることになったようです。会場に着いて、考える間もなく見物を開始した為、居た場所で見ることになったことが影響しています。もう少し、観客が少ないところで、落ち着いて見たい---というのが、正直なところです。 | |
天恵連さんです。 | 楓連さんです。 |
・ | |
井の頭連さんです。井の頭連さんも注目しているのですが、三鷹等、中央線沿線の阿波踊りは、恒例で見に行くお祭りが開催されている時とぶつかるので、なかなか見にいけません。残念です。 | 鳳連さんです。最近、いろんなところで見かけることが多くなりました。 |
・ | |
陽光連です。地元連です。笛を吹きながら踊る方や、高張り提灯を持つ方の仕草等に特徴があり、楽しい連です。 | |
・ | |
菊水連さんの2周目です。子供達が元気です。 | |
・ | |
でんわ連さんです。地元連さんなのだろうと予測します。 | |
・ | |
三茶連さんの2周目です。独特の高張り提灯が見えてきますので、すぐに、三茶連さんだと分かります。 | |
・ |