鹿沼今宮神社祭り7

鹿沼今宮神社祭り7

 今宮神社参道入り口の向かい側に、伝統工芸館がありました。

 模型などが展示されています。

 鹿沼中心部の地図がありましたので掲載しておきます。全体の位置関係が分かりますので参考にして下さい。尚、JR鹿沼駅からは遠いので、出来れば、東武新鹿沼駅で下車されることをお勧めします。尚、下図は、北方向が、上ではなくて、右側になっています。注意して、ご覧になって下さい。

 再び、今宮神社境内に戻ってきました。境内の様子を見て頂ければ---と思います。

 屋台宮入は、まだまだ続きます。

 帰りの時間が迫ってきました。全ての町会屋台宮入を見届けることは無理でしたが、かなりの部分が見れて、とても満足です。来年以降も来る事になるだろうと思います。

 帰り道に、下の写真のように、小さいながらも丁寧に整備された神社がありました。鹿沼が、素晴らしい町であることが分かった一日だったと思います。

 帰りの電車に乗ったら、すぐに、夕日が綺麗である事に気付きました。パソコンの壁紙にしたらいいかな? と思って、写真を撮っておきました。楽しい一日が過ごせたと思います。

鹿沼今宮神社祭り1に戻る