ところざわまつり3

ところざわまつり3

 御幸町屋台は、合同巡行ではありません。合同巡行の列とは、反対方向から進んできて、すれ違っているのです。その時に、お囃子交換を行います。

 いつものように、昭和会のお囃子を聞きに(見に)来ました。やはり、これが、最も楽しいのです。

 子供達の踊りは、面を付けていますので、写真掲載が容易に出来るというメリットがあります。踊りの楽しさも、しっかりと伝わるだろうと思います。

 扇子を使った手踊りも楽しいです。何時まで見ていても飽きないのです。

 勿論、獅子舞も行われます。

 屋台が通る時は、道を空けて、エール交換をします。

 屋台が通り過ぎると、再び、獅子舞です。

 子供達は、頭を咬んで貰って、無病息災をして貰います。

ところざわまつり1に戻る