18_11_18_2 | ・ |
![]() ![]() | |
・ | |
庭園内には、様々な説明書が設置されています。分かり易く説明してあると思いますので、掲載しておきます。 | |
・ | |
・ | |
タイル絵になっているものも設置されています。全て、拡大して掲載しようかと思いましたが、拡大すると、かなりの写真枚数になりますので、断念しました。下写真でも、ある程度は、読めると思いますので、小さい字ですが、お読み頂けたらと思います。 | |
・ | |
大森貝塚遺跡庭園から、更に北に進んだところに、品川歴史館があるのですが、その品川歴史館の手前に鹿嶋神社がありました。寄り道する事になりました。 | |
七五三の時期ですので、お参りされる方が多くいました。 由緒は、読めない部分もありますが、969年に鹿嶋神宮から分霊されたとあります。1,000年を越える古刹ということになります。 |
|
本殿は、かなり立派です。大きな樹木もあり、歴史を感じさせます。 | |
・ |