山車祭り_東京都_市町村島部(八王子市・青梅市・国分寺周辺等)

 山車祭りは、武蔵野や山岳地域に多く残っています。武蔵野は、江戸以前は、むしろ、関東の中心的地域だろうと思います。関東には、国分寺があった場所が、いくつもあります。相模国分寺・武蔵国分寺・安房国分寺・上総国分寺・下総国分寺などです。これらの国分寺は、主要な街道沿いに作られています。気がつくことは、多くは、高台にあり、災害が起き難い場所に設けられているのです。(海沿いの地域であっても、海岸にあるのではなくて、内陸に数キロ入った場所です。)→国分寺があった場所で、山車を運用しているというか、復活させようとしている地域が多いように感じます。

日付

記事タイトル

2018年度

18_04_15_1 調布大祭1
18_04_15_2 調布大祭2
18_04_15_3 調布大祭3

日付

記事タイトル

2017年度

日付

記事タイトル

2016年度

16_09_24 布多天神社例大祭
16_05_03_1 青梅大祭1
16_05_03_2 青梅大祭2
16_04_10_1 調布大祭1
16_04_10_2 調布大祭2
16_04_10_3 調布大祭3
16_04_10_4 調布大祭4

日付

記事タイトル

2015年度

15_08_08_1 八王子まつり1
15_08_08_2 八王子まつり2
15_05_04_2 大国魂神社・暗闇まつり1
15_05_04_3 大国魂神社・暗闇まつり2

日付

記事タイトル

2014年度

14_05_03_1 青梅大祭1
14_05_03_2 青梅大祭2
14_05_03_3 青梅大祭3
14_05_03_4 青梅大祭4

日付

記事タイトル

2013年度

13_05_03_1 青梅大祭1
13_05_03_2 青梅大祭2
13_05_03_3 青梅大祭3
13_05_03_4 青梅大祭4

日付

記事タイトル
2012年度

12_05_04 くらやみ祭り

日付

記事タイトル
2011年度

11_12_27 2011年度について

日付

記事タイトル
2010年度
10_08_07_1 八王子まつり1(祭礼日10_08_07)
10_08_07_2 八王子まつり2(祭礼日10_08_07)
10_08_07_3 八王子まつり3(祭礼日10_08_07)

10_05_03_1 青梅大祭
10_05_03_2 青梅大祭・その2

日付

記事タイトル
2009年度

09_08_11 八王子まつり

日付

記事タイトル

2008年度

2007年度

2006年度

日付

記事タイトル
2005年度

05_10_31 天下祭り
05_07_03 故郷東京よもやま話について